提示事項

Ⅰ.入院基本料に関する事項

2階病棟 地域一般病棟入院基本料3(一般病棟入院基本料)

1日に9人以上の看護職員が勤務しています。

尚、時間帯ごとの配置は次のとおりです。

  • 朝9時~夕方17時まで 看護職員1人当たりの受持ち数は9人以内です。
  • 夕方17時~深夜1時まで 看護職員1人当たりの受持ち数は21人以内です。
  • 深夜1時~朝9時まで 看護職員1人当たりの受持ち数は21人以内です。

3階病棟 療養病棟(療養病棟入院基本料1 8割以上 20対1)

1日に9人以上の看護職員が勤務しています。

尚、時間帯ごとの配置は次のとおりです。

  • 朝9時~夕方17時まで 看護職員1人当たりの受持ち数は12人以内です。
  • 夕方17時~深夜1時まで 看護職員1人当たりの受持ち数は28人以内です。
  • 深夜1時~朝9時まで 看護職員1人当たりの受持ち数は28人以内です。

Ⅱ.入院時食事療養に関する事項

当院では、入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しています。

届出に関する事項

当院は、次の施設基準に適合している旨、北海道厚生局に届出を行っています。

Ⅰ.基本診療料に関する事項

  • 地域一般病棟入院基本料3(一般病棟入院基本料)
  • 療養病棟入院基本料1(8割以上、20対1)
  • 医療安全対策加算2
  • 療養環境加算
  • 療養病棟療養環境加算1
  • 看護配置加算
  • 看護補助加算
  • 後発医薬品使用体制加算2
  • 患者サポート体制充実加算
  • 入退院支援加算2
  • 看護補助体制充実加算
  • 協力対象施設入所者入院加算
  • 医療DX推進体制準備加算

Ⅱ.特掲診療料に関する事項

  • 薬剤管理指導料
  • 運動器リハビリテーション料Ⅱ
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅲ
  • 別添1の「第14の2」の(3)に算定する在宅支援病院
  • 在宅時医学総合管理料 又は、特定施設入居時等 医学総合管理料
  • 在宅がん医療総合診療科
  • 外来ベースアップ評価料
  • 入院ベースアップ評価料